[pgpool-general-jp: 786] PGPOOL recovery

ポンパー revivex36 @ gmail.com
2010年 8月 25日 (水) 05:47:23 JST


お世話になります。

PGPOOL-II を使い始めて数ヶ月経ちます。
最新のPGPOOL-IIのTARからINSTALLしてあり、OSはCENTOS5.4 64BITです。 今までのところ上手く動いていると思います。

最近、RECOVERYを実行する必要があり行ったのですがARCHIVEログがかなり大きくなって(48GB) リカバリー
先のサーバーへのRSYNC転送に時間が掛かりすぎDOWNTIMEを大幅に出してしまいました。
RECOVRYの参考サイトは、http://www.interdb.jp/techinfo/web+db48/pgpool.html
を使いました。

質問ですが、このARCHIVEログは定期的にログのローテイト行っても良いものなのでしょうか?

また、PGPOOLのエラーログを記録するために、そのようにCONFIGしたつもりですがLOGファイルが
TMP以下に作成されていません。

2つ目の質問ですが、ログを有効にするにはどの様にすればよいですか?

現在の設定では、

logdir (string) /tmp
print_timestamp true
log_statement  true
log_connections  true
log_hostname  false

と

pgpool log destination (string) /tmp/pgpool.log

になっています。よろしくお願いします。
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: http://www.sraoss.jp/pipermail/pgpool-general-jp/attachments/20100824/5d146796/attachment.html 


pgpool-general-jp メーリングリストの案内