[pgpool-general-jp: 574] Re: 縮退運転時の挙動について

Tatsuo Ishii ishii @ sraoss.co.jp
2009年 7月 6日 (月) 12:30:38 JST


石井です。

> > こういったケースの場合、CGI側でリトライの可否が判断できるように、特定
> > のエラーメッセージをpgpool-IIがクライアント側に返すようにすることはで
> > きると思います。そうした方が良いですか?
> 
> その形にしていただけると、とても助かります。
> よろしくお願いします。

検討してみます。

> P.S
>  ちなみに、理想を言わせていただければ(^^;、縮退が成功して
>  動作継続できた場合は(ちょうど RAIDの縮退と同じように)、
>  通常のDB操作では正常動作しているように見せて、syslog や
>  別コマンド等にて異常が確認できるモードがあると良いのでは
>  と思います。ただ、実現となると、いろいろ大変だと思います
>  ので、単なる希望として聞き流していただければと思います。

これは大変です。というのは、PostgreSQLとの通信は、1個のSELECTであって
も、複数回のパケットのやり取りが発生するからなのです。クライアントに対
して「正常な振り」をするためには、クライアントに対してどこまでデータを
送っていて、続きはどこからか、というのを逐一管理しなければなりません。

本当は、通信部分もトランザクションになっていれば良いのですが...
# mainframeや、商用TPモニタではそういうこともできると聞いたことがあり
# ます。
--
Tatsuo Ishii
SRA OSS, Inc. Japan


pgpool-general-jp メーリングリストの案内