[pgpool-general-jp: 339] Re: JDBC から pgpool-II を経由してのラージオブジェクトの読み込み

スクゥ 陶山 泰 suyama @ skoo.co.jp
2007年 12月 27日 (木) 13:14:14 JST


浅羽さん、こんにちは。陶山です。

        Wed, 26 Dec 2007 19:46:37 +0900 (JST) の
        [pgpool-general-jp: 335] Re: JDBC から pgpool-II を経由してのラージオブジェクトの読み込み
        に関するメールについてのお返事です。

Yoshiyuki> createLO() は
Yoshiyuki> 
Yoshiyuki>     public long createLO(int mode) throws SQLException
Yoshiyuki>     {
Yoshiyuki>         if (conn.getAutoCommit())
Yoshiyuki>             throw new PSQLException(GT.tr("Large Objects may not be used in auto-commit mode."),
Yoshiyuki>                                     PSQLState.NO_ACTIVE_SQL_TRANSACTION);
Yoshiyuki>         FastpathArg args[] = new FastpathArg[1];
Yoshiyuki>         args[0] = new FastpathArg(mode);
Yoshiyuki>         return fp.getOID("lo_creat", args); <-- ココ
Yoshiyuki>     }
Yoshiyuki> 
Yoshiyuki> と、lo_creat() を呼び出しています。別の OID がそれぞれの PostgreSQL で
Yoshiyuki> 割り当てた後に lom.open() で開こうとしたところ、片方でしか開けなくてエ
Yoshiyuki> ラーになっていると思います。

 ラージオブジェクトを読み出すところは、バイト配列として読み出している
ので、こういったラージオブジェクト特有の API は関係ないと思うのですが、
もし c の libpq ライブラリでpgpool-II 経由でpostgresql にラージオブジェ
クトを書き込んだ場合、読み出しは現状のJavaプログラム(バイト配列として読
み出している)で変更は不要なのでしょうか。



pgpool-general-jp メーリングリストの案内