[pgpool-general-jp: 89] Re: pgpool勉強会のお知らせ

Tatsuo Ishii ishii @ sraoss.co.jp
2007年 2月 2日 (金) 18:36:38 JST


pgpool/pgpool-IIのユーザのみなさま

SRAOSSの石井と申します.pgpool/pgpool-IIの勉強会の開催を予告致しました
が,無事勉強会を終えることができましたので,その内容を報告いたします.

大変活発な議論が交わされ,是非次回を,という声も多かったです.こんなテー
マを取り上げてほしい,などの御意見があれば是非お寄せください.

--------------------------------------------------------------------
第一回 pgpool, pgpool-II 勉強会

日時:2007年1月24日 17:00-19:00
場所:SRA OSS, Inc. 日本支社 会議室
参加者:10名+SRAOSS社員数名(会場の関係で,参加者を限定させていただきま
		した)

1) 自己紹介

少ない人数なので,参加者全員で自己紹介を行いました.すでにpgpoolを使っ
ている方が結構多かったです.

2) pgpool-II紹介

pgpool開発者の浅羽氏から,pgpoolとpgpool-IIについて紹介するプレゼンテー
ションがありました.

* スライドはpgpooolのサポートページで公開中です
  (http://pgpool.sraoss.jp/index.php?pgpool-II%2Fdocument)

3) Q/A

- Q1. replication_strictを設定している場合,どのタイ
  ミングで次のノードのレプリケーションに移るのか?
- A1. マスタから1バイトでも返答が返ってきた時点です.
  (注: PostgreSQLはSELECTなどの結果に先立ってヘッダーパケットを送信し
  ます.pgpoolはselect(2)によってそのパケットが送出されることを検知し
  たらすぐに次のノードのレプリケーションを行います.したがって,SELECT
  結果が全部出揃うまで待つわけではありません)

- Q2. insert_lockを使わずに SERIAL, sequence をpgpoolでは利用できないのか?
- A2. 使うならロック獲得をしてください.

- Q3. 列の型で自動的に insert_lock の必要性を自動的に判断できないか?
- A3. pgpool はレプリケーション対象のテーブルの情報はわからないのでできません.

- Q4. パラレルクエリで,1つでもノードが欠けてしまうとエラーになりますか?
- A4. はい.

- Q5. パラレルクエリのノードをレプリケーションできますか?
- A5. pgpool-IIをカスケード接続すればできます.

- Q6. 全部のノードに全てのデータを持たせてCE(Constraint Exclusion)を使
  うことはできないですか?
- A6. 現時点ではできません.postgresForestはそういう感じのことをしてい
  るようです.

- Q7. テーブル単位でクエリキャッシュできますか?
- A7. まだできません.

- Q8. オンラインリカバリできますか?
- A8. 2007年内に作ります.(浅羽)

4) pool_hbaデモ

pgpoolにpg_hba.confと同様のファイルを使って,PostgreSQLと同様のアクセ
ス制限をする機能がちょうどその日にできたので,pgpool開発者の山口氏によっ
てデモが行われました.参加者にとっては嬉しいサプライズになったようです:-)
これは近日リリース予定のpgpool 3.2に入る予定です.

5) ディスカッション
- Q9. クライアント接続のログは取れますか?
- A9. まだできませんがリクエストしてください.
  (注: pgpool-3.2に入る予定)

- Q10. クライアントとpgpoolのお薦め配置は?
- A10. アプリと同じマシンに置いてUNIXドメインソケットを使うのがお勧め
  です.DBとpgpoolをUNIXドメインソケットにするよりも,アプリとpgpoolを
  一緒にしたほうがいいです.

- Q11. weight = 0 できますか?
- Q11. pgpoolAdminじゃできないみたいです.直しておきます.
  (注: 修正はすでにCVSにコミット済み)

- Q12. DB4台でマスタのレコードが少ないと縮退しなくて何もしなくなる.
  (pgpoolごとにマスタが違う)
- A12. 調べます.
  (注: 質問者のシステムではノードのテーブルが同一でないようです.この
  ような使いかたはpgpoolでは想定されていません...)

以上.
--
Tatsuo Ishii
SRA OSS, Inc. Japan

> pgpool/pgpool-IIのユーザのみなさま
> 
> SRAOSSの石井と申します.pgpool/pgpool-IIの勉強会を,以下の要領で開催い
> たします.
> 
> 日時: 2007年1月24日(水) 17:00から
> 場所: SRA OSS, Inc.日本支社 会議室
> 	  (場所は http://www.sraoss.co.jp/company/access.php参照)
> 参加費用: 無料
> 
> 今回は初めての勉強会ということで,pgpool/pgpool-IIの概要や使いかたの説
> 明,ディスカッションなどをかたひじ張らない雰囲気で行いたいと思います.
> この機会に日頃pgpool/pgpool-IIに関してお持ちの疑問やリクエストをぶつけ
> ていただければ,と思います.
> 
> なお,場所の関係で参加できる人数にはごく限りがございますので,参加後希
> 望の方は石井までメールでお早めにお申込ください.
> --
> SRA OSS, Inc.日本支社
> 石井達夫
> _______________________________________________
> pgpool-general-jp mailing list
> pgpool-general-jp @ sraoss.jp
> http://www.sraoss.jp/mailman/listinfo/pgpool-general-jp
> 


pgpool-general-jp メーリングリストの案内